活動情報
-
後援会ニュース NO.2
後援会ニュースNO.2ダウンロード ダウンロードボタンをクリックすると、後援会ニュースNO.2のPDFをダウンロードすることができます。 -
後援会ニュース NO.1
後援会ニュースNO.1ダウンロード ダウンロードボタンをクリックすると、後援会ニュースNO.1のPDFをダウンロードすることができます。 -
古村一雄さんからの推薦文
青森市議会に新しい風を!おぐまひと美後援会会長古村一雄(農業 旧浪岡町長 前青森県議会議員) 青森市政にたずさわる市議会議員に必要な資質とは、党派などよりも人柄を重く見るべきだと常々わたくしは思っています。 おぐまひと美さんは、何事に対...
-
小熊ひと美議員の一般質問は6月9日(月)11時頃から2番目です。蝦名和子議員の一般質問は6月5日(木)16時30分頃から6番目です。令和7年第2回青森市議会定例会一般質問
【令和7年第2回青森市議会定例会一般質問】 小熊ひと美議員の一般質問は6月9日(月)、2番目です。※午前11時頃から始まります。 小熊ひと美議員の質問通告表 1.PFAS汚染について ①市内の最終処分場のPFASの対応状況について ②水質検査につ... -
山城ひろじ 街頭演説会と 「反基地闘争」学習会 のお知らせ 6月2日(月)
社民党 青森県連合 【「反基地闘争」学習会のお知らせ】 沖縄・日本を戦場にするな平和外交の確立を 日程 6月2日 月曜日 〇青森県内 街頭演説会 8:00弘前市役所9:30青森市浪岡庁舎10:30青森駅前公園11:00青森県庁横セブンイレブン前13:00三沢市役所 ... -
佐高塾2025 in 青森 佐高塾講演会「今こそ憲法 今こそ暮らし」4月12日(土曜日)15:00~18:30 青森駅前アウガ5階AV多機能ホール
詳細を動画でご覧いただけます。 【「今こそ憲法 今こそ暮らし」】 世界のいたる所で戦禍が広がっている昨今、今こそ平和を掲げる憲法が大事なのではないか。 憲法と平和、そして私たちの暮らしについて、佐高塾の講師3人が熱く語る。 塾長 評論家... -
2025年「4・9反核燃の日」全国市民集会 4月5日(土)11:30~13:15 青森市文化会館(リンクステーションホール青森)4階小会議室1 のお知らせ
チラシのダウンロードはこちらから 「4.9反核燃の日」全国市民集会チラシダウンロード -
3月8日は国際女性デー もっと政治に女性の参加を!
3月8日は国際女性デー もっと政治に女性の参加を! 〇国際女性デー 青森集会 13:30~15:30 アスパム4F 講演:世界のポスターに見る女性たち 講師:三井マリ子さん クオータ性を日本に紹介した三井マリ子さんが、世界の女性が何に怒り、何を求め... -
小熊ひと美議員の一般質問は2月27日(木)14時頃から4番目です。蝦名和子議員の一般質問は2月28日(金)10時頃から2番目です。令和7年第1回青森市議会定例会一般質問
【令和7年第1回青森市議会定例会一般質問】 小熊ひと美議員の一般質問は2月27日(木)、4番目です。※午後2時頃から始まります。 小熊ひと美議員の質問通告表 浪岡地区の振興について ①新青森市誕生20年について ② 浪岡地域力活性化事業について ③ 花... -
小熊ひと美議員の一般質問は12月9日(月)13時から3番目です。蝦名和子議員の一般質問は12月10日(火)11時頃から2番目です。令和6年第4回青森市議会定例会一般質問
【令和6年第4回青森市議会定例会一般質問】 小熊ひと美議員の一般質問は12月9日(月)、3番目です。※午後1時から始まります。 小熊ひと美議員の質問通告表1 公園・遊歩道の樹木伐採について2 松原地区のまちっくりビジョンと有識者会議について3... -
小熊ひと美の一般質問は9月9日(月)、1番目です。令和6年第3回青森市議会定例会一般質問
【令和6年第3回青森市議会定例会一般質問】 小熊ひと美の一般質問は9月9日(月)、1番目です。※午前10時から始まります。 質問通告表1 農業について2 市職員の賃金・労働条件について3 統合新病院について 青森市議会インターネット中継はこちら -
≪緊急≫むつ中間貯蔵施設安全協定に抗議するスタンディングの呼びかけ 8月20日10時より「アラスカ」向かい側付近
むつ中間貯蔵施設安全協定に抗議する! 青森より緊急拡散! 核燃料廃棄物搬入阻止実行委員会の中道雅史さんより 報道にある通り、明日8月20日、むつ中間貯蔵施設についてむつ市隣接自治体とRFSとの安全協定調印式が行われようとしています。 緊急ですが、... -
≪むつ中間貯蔵施設使用済み核燃料搬入反対青森県集会 6月16日(日)13:00~青森駅前公園≫のお知らせ
【青森駅前公園≫のお知らせ】 むつ中間貯蔵施設に搬入される使用済核燃料50年後に搬出予定の再処理工場はどこ?再処理されないと高レベル放射性廃棄物一時貯蔵とは名ばかりむつ中間貯蔵施設は核のゴミ捨て場となる美しく・ゆたかで・安心できる下北半島...
-
社民党副党首、大椿ゆうこ参議院選挙比例代表、むつ市で街頭演説。2025年6月24日その2
社民党副党首、大椿ゆうこ参議院選挙比例代表、むつ市で街頭演説。首を切られた経験のある国会議員として労働者の雇用と権利を守ります。参院選は社民党大椿ゆうこに! -
社民党・参院選全国比例候補大椿ゆうこ、今日は青森県を回っています。2025年6月24日
社民党・参院選全国比例候補大椿ゆうこ、今日は青森県を回っています。 快晴の野辺地町で街頭演説。働く人たちが簡単に切り捨てられる世の中を変えたいと訴えます。 -
フェミブリッジあおもり、本日始動!
女性の声で政治を変えよう!野党は共闘で! フェミブリッジあおもり、本日始動! 青森駅前で初街宣。沖縄米軍性犯罪、夫婦別姓、103万円の壁、ひめゆりの塔自民西田発言など、女性だけでさまざまなテーマでトーク。 夏の参議院選は女性議員を増やして世の... -
青森県を核のゴミ捨て場にしないでください。搬出先の最終処分地は日本のどこにもありません。4月26日は高レベル放射性廃棄物ガラス固化体が初搬入されてから31年目。
本日4月26日は高レベル放射性廃棄物ガラス固化体が初搬入されてから31年目。 30年〜50年保管の行方は? 搬出の確約は? 本当なら今日から最終処分地へ搬出してもおかしくないのですが、搬出先の最終処分地は日本のどこにもありません。 建設には3... -
六ケ所再処理工場門前抗議集会は約80人の参加,終了後、六ケ所村内をデモ。
六ケ所再処理工場門前抗議集会は約80人の参加,終了後、六ケ所村内をデモ。 ラップでコール♫危ないものはなんでもかんでも六ケ所村か! 核燃ゴミとリニアのゴミ、ここは日本のゴミ箱か? 再処理工場には、六ケ所断層地図にも載ってる! 帰り道では核廃棄物... -
4月6日六ケ所再処理工場門前抗議集会始まりました。
4月6日六ケ所再処理工場門前抗議集会始まりました。全国各地から。沖縄の旗も! -
4月9日は「反核燃の日」。40年前の4月9日、青森県議会は核燃3点セットの受入れを決めた。
4月9日は「反核燃の日」。40年前の4月9日、青森県議会は核燃3点セットの受入れを決めた。 現在の核ゴミだらけの青森県になった原点の日だ。 今年は本日4月5日に全国市民集会と全国集会が連続して開かれた。 市民集会は50人超が集まり、集会... -
「4.9反核燃の日」全国市民集会始まる!
「4.9反核燃の日」全国市民集会始まりました。 講演「第7次エネルギー基本計画と、その問題点」松久保肇さん(原子力資料情報室) 終了後、14:00からの「4.9反核燃の日」全国集会と青森市内デモに合流します。 場所はどちらも集会もリンクステーションホー... -
「4.9反核燃の日全国集会」要請書をリサイクル燃料貯蔵RFS、その後東通村役場に提出
4月9日は1985年に青森県知事が核燃サイクル施設を受け入れた屈辱の日。今年は40周年。 明日4月5日(土)「4.9反核燃の日全国集会」青森市のリンクステーション青森で11:30〜全国市民集会。14:00〜全国集会とデモ。 今日は集会の要請書をリサイクル燃料... -
「4.9反核燃の日全国集会」要請書を持って、世界で初めてフルMOXの大間原発を建設中の電源開発へ。
明日4月5日(土)の「4.9反核燃の日全国集会」の要請書を持って、世界で初めてフルMOXの大間原発を建設中の電源開発へ。 ゲートからプレハブの事務所まで、各団体代表5人を一列縦隊で歩かせる塩対応。 質問の使用済核燃の行方、中間貯蔵などには、他...
-
当選のご報告です!
この度の青森市議会議員選挙におきまして、おぐまひと美は、得票数1783票で当選することができました。ご支援、ご声援いただき、誠にありがとうござました。今後とも、よろしくお願い申し上げます。 おぐまひと美後援会 -
●八甲田周辺の大規模風力発電は中止を●
【自然エネルギーには賛成。でも生態系を壊す八甲田の開発は中止を】 10月10日、おぐまひと美はアピオ青森で開催された、「ProtectHakkoda ~ 八甲田の自然を後世に ~」主催「八甲田300年の森に迫る危機~自然保護と風力発電を考える~」に行って... -
茄子のしそ巻きといかメンチが大好き!
私おぐまひと美は青森が大好きです。青森が素晴らしいのはこの広い空。海側と山側とで形の違う雲が湧くこの青森の広い空は、毎日見ていても見飽きない空です。そして食べ物がおいしいのも青森のいいところです。私は茄子のしそ巻き、そしていかメンチが... -
『繰り返すまい戦争への道集会』 リレートークでの発言
おぐまひと美 2022年8月15日 青い森公園みなさんこんにちは。社民党のおぐまひと美です。 私は数年前に青森市に移ってくるまで、青森空襲で大きな被害があったことを知りませんでした。今村修さんたちがやっている青森空襲を記録する会の活動を通じて、青森空襲の実態を知りました。 7月2... -
核燃サイクルを止めて原発を全廃に ―軍核半島、青森県下北半島では 青森市在住・小熊ひと美
【再処理工場の上を軍用機が飛ぶ下北半島】 東京から青森県に移住して半年あまり。恐山と六ヶ所村くらいしか思い浮かばなかった下北半島だが、北上すると次々に現れる軍事施設と核施設の多さ、近さに驚かされる。 半島の南には米軍と自衛隊の三沢基地... -
核燃サイクルと核のゴミ ―軍核半島、青森県下北半島の今 青森市在住・小熊ひと美
下北半島原子力地図作成:おぐまひと美 【軍事施設に隣接する核施設、その上を軍用機が】 本州の最北端、青森県の下北半島は斧の形の半島だ。約2000平方キロあまりに自衛隊と米軍の軍事施設が集中し、そのすき間に核施設がひしめいている。 自衛隊の射... -
最低賃金を1500円に!
私が働き始めたのは、昭和の最後の時代です。その頃は毎年お給料は自然に上がるものだと思っていました。将来に対しても特に大きな不安はなく、楽観的にかまえて生きていたような気がします。 今、非正規雇用が4割に達しています。今の若い人たちは、私の... -
非正規雇用の拡大にストップをかけよう!
「9月14日、青森県庁前で行われた「国葬反対緊急集会」で、おぐまひと美が司会を務めました。(写真)」 全国的にはコロナ禍の中で13万人もの方が、解雇や雇い止めにあっているということです。こんな状況の中で、真っ先に首を切られるのは、非正規雇用の... -
国葬反対!
「9月14日、青森県庁前で行われた「国葬反対緊急集会」で、おぐまひと美が司会を務めました。(写真)」 今月9月27日には、安部元首相の国葬が執り行われようとしています。 この安倍元首相の国葬は、法的根拠もあいまいなまま、国が16億6000万円もの税金...